2011年07月20日

2011年7月19(火)


今学期最後の給食です(*^^*)
カルシウム強化メニューで牛乳をだしました〓
骨の丈夫な元気な子にそだってほしいです♪

みんな一学期の間、
たくさん食べてくれてありがとう〓
みんなの美味しい!
の一言がとても力になりました〓

・フィッシュフライサンド
・コールスローサラダ
・ポークシチュー
・牛乳


ハートスのホームページへ yajirusi http://www.heartoss.com/  


Posted by ハートス・スタッフブログ(幼稚園給食) at 19:32Comments(0)

2011年07月20日

2011年6月29日(水)


だいぶ前の話題ですが・・


6月29日にスチームコンベクションの使い方を伝授しに、プロの方が幼稚園に来てくださいました!
スチームコンベクションとは「焼き」「蒸し」「蒸し焼き」の3つのモードを利用して、様々な料理を作ることのできるオーブンのことです。
今日は煮込みハンバーグをスチームコンベクションを使って作っていただきました。加熱の温度設定や時間が料理の味の決め手になります。
今日のハンバーグはいつも以上に大好評〓
温度や加熱方法でここまで味が変わるんだなあ〜と実感しました〓〓
今日学んだことを、これからもいかして、美味しいごはんを提供していきたいです♪(*^^*)

・ごはん
・きのこハンバーグ
・アスパラのサラダ
・マリービスケット

ハートスのホームページへ yajirusi http://www.heartoss.com/  


Posted by ハートス・スタッフブログ(幼稚園給食) at 14:22Comments(0)

2011年07月15日

2011年7月14日(水)


バジルチキンはバジルやにんにくを入れたので、子どもたちには不評かなと思いましたが、たくさんの子どもたちがおいしかったよ!!と言ってくれました♪

・ゆかりごはん
・バジルチキン
・キャベツとコーンのサラダ
・ミネストローネ

ハートスのホームページへ yajirusi http://www.heartoss.com/  


Posted by ハートス・スタッフブログ(幼稚園給食) at 06:31Comments(0)

2011年07月15日

2011年7月14日(木)


今日はあんかけうどん〓
小麦アレルギーのお子さんには米粉でできたおうどんで対応しました!
アレルギーの子も少しでもみんなと同じようなものを食べさせてあげたいです。
・あんかけうどん
・ブロッコリーのサラダ
・ストロベリーゼリー

ハートスのホームページへ yajirusi http://www.heartoss.com/  


Posted by ハートス・スタッフブログ(幼稚園給食) at 06:25Comments(0)

2011年07月13日

2011年7月12日(火)

今日は年長組さんのクッキングの日です!
外で日をおこしてカレーづくり〓
とってもおいしくできました♪
みんなで一生懸命つくるとよりおいしくかんじますね(*^^*)

・カレーライス
・しゅうまい
・バナナ


ハートスのホームページへ yajirusi http://www.heartoss.com/  


Posted by ハートス・スタッフブログ(幼稚園給食) at 06:19Comments(0)

2011年07月11日

2011年7月11日(月)

今日のひじきごはんは
カルシウム強化メニューのひとつです!
子どもの頃から積極的にカルシウムをとってほしいと思い取り入れました♪

・ひじきごはん
・鶏の照り焼き
・いんげんのおかかあえ
・豆腐としめじのすまし汁


ハートスのホームページへ yajirusi http://www.heartoss.com/  


Posted by ハートス・スタッフブログ(幼稚園給食) at 16:55Comments(1)

2011年07月05日

2011年6月28日(火)


さつまいもの甘煮はスチームコンベクションというオーブンを使って作りました。少量の煮汁でもしっかり味がつき、煮崩れもなくホクホクにしあがりました♪♪

・クロワッサン
・ビーンズシチュー
・さつまいもの甘煮
・ホワイトアップル


ハートスのホームページへ yajirusi http://www.heartoss.com/  


Posted by ハートス・スタッフブログ(幼稚園給食) at 21:39Comments(0)